fc2ブログ

レアものサンキャッチャー

朝晩涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね

この夏編んだサンキャッチャーはレアものばかり

すべて1点モノ

こちらはくまの形のサンキャッチャー
くま2
ピンクで可愛いでしょ

お部屋用です

そしてこれは天使の車用サンキャッチャー
天使3
最近、羽の形の水晶が手に入らず、もしかしたらこれが最後になるかも…

一目惚れした方はお早めにどうぞ
スポンサーサイト



ぼちぼちものづくり

長かった夏休みが終わり、今日からこどもたちは新学期が始まりました

今日は秋を思わせるような気持ちのよい風が吹く、爽やかな晴れの日

夏が終わるのは淋しいけれど、これからは夏の間暑くてはかどらなかった

ものづくりが楽しい季節になるのは嬉しい

夏の時期にお嫁に行った子たちの補充分をぼちぼち作らんとね
ゴム2
ゴム5

通学合宿

今日予定されていた青島サンデーマーケットは雨の予報で中止。

…って綾はめっちゃ晴れてるけどね

でもこれでよかったのさ。

夏休み最終日の今日から、我が家の長女・小6のヘルワは通学合宿です。
合宿
もし青島サンデーに出店していたら、朝、ドタバタとわたしたちが出かけた後、

ヘルワは誰の見送りもなく、ひとりで通学合宿に行くことになり、きっと淋しい

思いをしただろうから

おかげさまで、家族5人で昼食を囲み、ひとりずつハグしてから、ヘルワを

送り出すことができたのでした

すべてはうまくいっている


通学合宿とは、小学校高学年のこどもたちが、6泊7日、親元を離れ、友達と

一緒に生活を共にしながら、学校に通う綾独自の合宿です。

学校から帰宅したら、買い物、食事作り、掃除、洗濯、全部自分でやって、

生活することを学ぶのが目的

郷土料理教室があったり、姉妹都市・韓国鎮安郡の小学生との交流会も

あるようです。


生活力を養うことは学力を身につけるより大事

自分のことがな~んもできない大人になってほしくないし

(よくいるでしょ、社会人になっても炊飯器や洗濯機の使い方も

知らない実家暮らしの男子

参加者に女子が多いのは、男子はお金を払ってまで苦労したくないってこと


小学校最後の夏休みだけあって、この夏は合唱部の練習の後、遊び倒したヘルワ、

黙っててもタダでご飯が出てくるありがたみがわかって帰ってくるかな

友達との生活を楽しんで、1週間後元気に帰っておいで~
合宿2

納涼夜市

これが来たら綾の夏は終わり。

今夜は納涼夜市でした

ちなみに東京に住んでいた時は、高円寺阿波踊りが来ると夏の終わりを

感じていました。

今年は今日明日

2日間で100万人が訪れるという、東京三大まつりのひとつ 

盛り上がってるやろなぁ~

宮崎に来たら、こちらはよさこいばかりで、ちっとも阿波踊りが見られない

こんなんやったら、見る阿呆だけでなく、踊る阿呆にもなっておくんやったわ


さて、納涼夜市の話でした。

本当は出店準備に明け暮れる夜のはずが、青島サンデーが中止になり、時間が

ぽっかり空いたので、行ってきましたよ。

かっこいいエイサーあり
エイサー2
みやざき犬のむぅちゃんのキレキレダンス
むぅ
むぅ3
綾のゆるキャラ、もりりんも登場
もり
むぅちゃんともりりんのツーショットも
むぅ2
最後はせんぐまきをして、お楽しみ抽選会
抽選
楽しい夜でございました


長かった夏休みも明日でおしまい

悲しむこどもの傍ら、ほっとしてるおかあさんも多いのでは

明日の青島サンデーマーケット中止のお知らせ

こんにちは

エジプト料理アッシャムスです

明日予定されていました青島サンデーマーケットですが、台風接近のため

中止となりました
青島サンデー2016夏
楽しみにされていた方、申し訳ありません

それにしても不可解な台風の動き

今年は九州にひとつも台風が来なくて、関東以北ばかりなのも、異常気象ですね

明日はみなさま、台風にお気をつけください

それでは、楽しい週末を

第5回 I LOVE 綾 写真展 その後

先日、第5回 I LOVE 綾 写真展の表彰式がありました

我が家は残念ながら用事があり、式には出席できなかったのですが、今年は家族

5人中、4人が入選の快挙
賞状
ありがたいことに、たくさんの賞品をいただきました
賞
賞品の中に、大好きなクリスタルボウルのCDもあったのですが、2曲目の

タイトルが偶然にも月虹
cd.jpg
月虹=アマルのダンサーネームと全く同じでびっくりでした~

ちなみにアマルとは、アラビア語で満月という意味です

賞をくださったみなさま、ありがとうございました
写真
第5回 I LOVE 綾 写真展 9月いっぱい綾城 綾陽校記念館で展示中です
綾城
写真展

エジプト料理アッシャムスです!

エジプト料理アッシャムスです
alshams7716.jpg
livedoor blogよりお引越ししてきました

旧アッシャムスblogはコチラ

アッシャムス詳細説明はコチラ

自己紹介はコチラを参照してね
スフィンクス
これからエジプト料理アッシャムスのこと、イベント情報、

わたしたちの住んでいる宮崎県綾町のこと、

日々の暮らしのことや家族・こどものことなど、

綴っていきたいと思います

どうぞよろしくお願いいたします
ランチボックス5
アッシャムス4
プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR