fc2ブログ

エジプト料理アッシャムスblog終了のお知らせ

いつもありがとうございます。

エジプト料理アッシャムスです

時代の大変革期、アッシャムスにも公私共に

大変化の時がやって参りました。

突然のお知らせで申し訳ありません

2015年から始め、fc2ブログでは7年間綴ってきた

エジプト料理アッシャムスblog本日をもって終了する

こととなりました。

今日まで楽しみに読んでくださった皆さまには感謝

しかありません。
kvf24.jpg
blogを終了するだけでアッシャムスの活動はこれまで通り

続けて参りますので、今後のエジプト料理アッシャムスの

出店情報等は

 instagramu→alshams358
 twitter→@alshams_habibi

でチェックお願いいたします
klm2.jpg
2015年、末っ子シュクランが1歳の時から書き始めたblogは、

エジプト料理アッシャムスと我が家のこども達の成長記録でも

ありました。
klm3.jpg
アッシャムスも一人前にSNSを始めるようになり、DMで仕事依頼

を受けることが増えたため、blogの役目を終える時が来たと感じて

おります。
alshams4.jpg
今日まで読んでくださった皆さま本当にありがとうございました

今後ともエジプト料理アッシャムスをどうぞよろしくお願いいたします

サラーム
スポンサーサイト



結婚記念日💕💑💕

2023.4.5 清明 今日は結婚記念日

もっと東京を満喫したい氣持ちを振り切って、ハビービとの約束通り、

結婚記念日迄には帰ってきましたよ。

男子3人生活1週間は、家事を分担して乗り切ったようです。

母が居ないほうが息子達も動くようなので、時々不在でもいいのかも。

1週間不在で溜まった事務仕事をやっつけつつ、久しぶりにケーキを

焼きました。
cake26.jpg
春なのでよもぎの米粉スポンジに日向夏・マンゴー・苺は宮崎産の

地産地消ケーキ

新芽が出てきたよもぎはワクチン後遺症やシェディングにもいいし、

癌も消す万能選手、積極的に取りたい野草
cake28.jpg
写真ではわかりづらいですが、結婚記念日なのでクリームをハート型に

デコってみましたよ

家族4人になったので、ケーキを4分の1に分けるのが不思議でした。

(おめでとう電話をかけてくれたヘルワはずるい と言ってた

ハビービ&アマルふたりで始まった結婚生活、こどもたちが生まれ

5人家族になり、こどもが巣立ってゆく月日が流れたことは感慨深い。

東京に拠点も出来たことだし、アッシャムス東京進出してみたいね

…と夢や希望は膨らみますが、これからも仲良くアッシャムスやって

いきましょう
cake29.jpg

旅立ち~新生活おめでとう🌸

今年の春はヘルワとヤッラーの卒業式に始まり、

ヘルワの引越しとドタバタな我が家です。

ヘルワが東京に巣立つ前日は家族5人でお花見
saku51.jpg
saku52.jpg
saku53.jpg
旅立ちの日は氣持ちのいい快晴

ありがたいことに空港に中学・高校時代の友達が

見送りに来てくれました。
tokyo.jpg
東京生まれのヘルワは6年間東京で育ち、12年宮崎で

暮らし、再び東京へ。
tokyo2.jpg
久々の東京は当たり前ですがあちこち様変わりしていて、

スカイツリーは完成してるし、
新宿南口は変貌してるし、
でも新宿駅の工事まだ終わってないし、

浦島太郎氣分。

満員電車の洗礼を受け、こういうトコロは変わってないのね、

と思いつつ、日々ヘルワの生活を整えつつ、散ってるかと

思っていた東京の桜が歓迎してくれました
saku54.jpg
saku55.jpg
saku57.jpg
saku56.jpg
小学1年生からの親友Mちゃんとも5年振りの嬉しい再会、

一緒にお花見することが出来ました

小学校卒業のタイミングで

 Mちゃんは千葉へ
 ヘルワは都城へ

転校。

この春2人とも都民となり、家も割と近いので、これからは

ちょいちょい逢えるのではないかな。
saku58.jpg
saku59.jpg
saku60.jpg
ヘルワの生活圏内はアマルの学生時代の沿線、元職場に近く、

土地勘のある地で懐かしく、アマルのほうが東京を楽しんで

いたかも
koe.jpg
宮崎に戻る前日はフリーの休日にして、以前暮らしていた

懐かしの高円寺へ
koe2.jpg
商店街のお店は半分くらい入れ替わっていましたが、
koe4.jpg
koe3.jpg
koe5.jpg
koe6.jpg
koe7.jpg
よく通った大好きなお店がまだ健在、嬉しかった
koe8.jpg
お弁当持ってお友達と遊んだり、夏はパンツ一丁で水遊び

した、幼少期のヘルワとヤッラーがよく遊んだ公園。
koe9.jpg
ヘルワとヤッラーがお宮参りした氷川神社にもご挨拶
koe10.jpg
立派に、綺麗になっていました。
koe11.jpg
映画『天氣の子』効果
koe12.jpg
氣象神社も立派になって、新海誠ファンなのか、

聖地巡礼なのか、賑わっていました。
koe13.jpg
この春から再び東京暮らしになるヘルワをよろしくお願いします、

とお伝えしました
koe14.jpg
行きたいところはまだまだあったけれど、あっという間に宮崎に

戻る日に。

(結婚記念日までに戻らなアカン約束だったので
koe16.jpg
最後の最後まで桜が綺麗で、桜吹雪が都会生活を始めた

ばかりの若者達を励ましてくれてるかのようでした

ヘルワはじめ新生活を迎えたみなさま、おめでとうございます。

慣れない環境・生活・服装…緊張や不安はあるかと思いますが、

1度きりの人生、ワクワクと楽しんで

アッシャムスはみなさまを応援しています
tokyo3.jpg
ヘルワ18年間ありがとう

あなたの親になれて幸せでした。

3歳半でお姉ちゃんになったヘルワは家の手伝いや弟達の面倒、

よくやってくれるしっかり者のお姉ちゃんだった分、我慢しちゃう

ところもあるから、しんどいことがあっても無理したり溜めこまず、

連絡してね。

帰省したら美味しいご飯作ってケーキ焼いて待ってるよ
koe15.jpg
宮崎の自宅に帰宅したら季節は移ろい庭のつつじが満開に
jt.jpg
休み暇もなく今度はヤッラーの入学準備です。

ぽっぽマルシェありがとうございました🚃

4月のアッシャムスは志布志からスタート

ぽっぽマルシェに出店させていただきました
spp.jpg
今回のぽっぽマルシェはアマル東京滞在中で不在のため、

アッシャムス男子チームで参戦

たくさんの出店者さま、ステージイベントも盛りだくさん
spp4.jpg
多くのお客さまで賑わった春のぽっぽマルシェ。
spp5.jpg
アッシャムスにもたくさんのお客さまが足をお運びくださり、

ありがとうございました

ぽっぽマルシェの度ご来店くださるYさん&Aくんファミリー、

志布志の常連さんOさん、

ぽっぽマルシェ実行委員で産休中のTさんはあかちゃんを

連れてのご来店

みなさまに感謝申し上げます
spp6.jpg
 強風の中お越しくださいました、たくさんのお客さま、
 出店者のみなさま、
 ぽっぽマルシェ実行委員のみなさま、
 志布志市観光協会のみなさま、
 志布志のみなさま、
 そして父ちゃんの手伝い頑張った息子達、

どうもありがとうございました
spp7.jpg
プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR