fc2ブログ

311 あれから10年

今日は311から10年目の3月11日。

10年前東日本在住だった方々は、それぞれ怖い思い、ツラかったこと、あったかと思います。

アマルも毎年この日が来ると、当時を思い出し、しんみりしていましたが、それももうおしまい
ds141.jpg
ds142.jpg
人工地震恐怖体験も、地の時代DSプロデュース恐怖エンタメとして過去に流し、光に変えていく

オールドメディアは「311を振り返る」的な、悲しみや恐怖を誘発するようなニュースてんこ盛り

だったかと思いますが、重たい周波数を餌にするDSもハラース(アラビア語でおしまいの意味)

されちゃってるし、光の時代の波に乗っていく

そう決めて穏やかに過ごした10年目の311、実は不思議なことがありまして。
sun93.jpg
朝掃除をしていた時に、水晶の破片が落ちていたので、アレ何やろ、と思ったら、先日編んで

飾ったばかりのサンキャッチャーが落ちていたのです。

天使の羽の1枚と輪は粉々になっていました。

10年以上サンキャッチャーを作り続けて飾ってきましたが、こんなことは初めて。

もしも何かの事故や災害の身代わりにこの天使ちゃんがなっていたら…と思ったら、ただただ

ありがたくて、その無条件の愛と優しさに泣けた

今はお月さまモードなので、それが終わったら新しく編み直すからね。

そんな3月11日の今日も大きな事故や災害もなく終わろうとしていて、穏やかに平和に過ごせた

ことに感謝
sky22.jpg
311から10年目のみやこんじょの空には大きな天使雲

わたしたちは護られてるから大丈夫。

何気ない日常
大好きな人たちとの時間

今あるすべてにありがとう
mrl43.jpg
末っ子シュクランの友達からは10億円札を貰って、我が家は一足先にNESARA・GESARAが

やって来た

光の時代はもう始まっていますよ

そこに気付くか気付かないかは、あなた次第。
sun94.jpg
追記:10年目の311の日に割れてしまった天使ちゃんはハートいっぱい愛の天使ちゃんに

リニューアルしました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR