fc2ブログ

蛍の季節✨

宮崎の5月は蛍の季節

5月中旬~下旬にかけて、6年間暮らした綾町に行くこと2回。
htr4.jpg
農薬や除草剤を使わず、水の綺麗な綾町は蛍がたくさん居るからですよ。

綾に住んでいた時はGW前後になると家の前の用水路や畑で蛍が飛び、

家の中にも入ってきたりしましたっけ。
htr9.jpg
黄昏時のみやこんじょを出発

霧島山、行ってくるよ~。
htr11.jpg
車窓からはクラウドシップのような雲が

最近宇宙船のような雲をよく見かけますね

たくさん応援してくれてるよね、ありがたいことです
htr10.jpg
空がピンク色に染まる頃、綾町に到着。

綾の山は男らしい霧島山とは対照的な女性エネルギー溢れたなだらかな稜線

日暮れを待って蛍ポイントを回ります。
htr5.jpg
今年は杢道の用水路付近の蛍が多かった

ピークは中旬だったようですね。
htr7.jpg
続いて綾の大吊橋手前へ。

こちらもまぁまぁ多かったですが、今年は梅雨入りが早く、ゲリラ豪雨もバンバン

あったからか、ヘルワが小学2年生の時に見たような、森全体が光る、宇宙の

ような銀河のような蛍の大群、という程ではなく。

例年ですと蛍鑑賞で賑わう大吊橋付近も、今年は見に来ているのは我が家のみの

貸切状態、真っ暗な山の中、聴こえるのは川の水の音とカエルの鳴き声。

まるでナウシカの森の中に居るみたい。

自然と繋がり宇宙と繋がる贅沢で幸せな夜でした

2回とも子鹿ちゃんに遭遇したのも嬉しいサプライズ
htr8.jpg
帰りはクワガタ・カブトムシポイントに立ち寄り、男子達が喜々としながら

クワガタを捕まえておりました

今年はいつもの年に比べ梅雨入りは早く夜も涼しいですが、自然のあゆみは

止まることなく、ますます地球の自然は美しくなっていく

日本中・世界中で農薬や除草剤・ケミカルな洗剤・鼻が曲がりそうに不自然な

香りの柔軟剤の使用を止めたら、日本や世界のあちこちで、当たり前のように

蛍が飛び交うようになると思うよ。
htr6.jpg
そんな世界を新地球で創っていこうね
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR