fc2ブログ

行き当たりばったり阿蘇の旅④ 神龍八大龍王神社篇

旅の最終目的地、菊池に向かって山を降りて行きます。

車窓からは棚田と彼岸花、日本の秋の原風景が

田んぼの緑と彼岸花の赤のコントラストが美しい
aso79.jpg
目的地の目印が見えてきましたよ

察しがいい人にはわかるかな
aso58.jpg
竜門ダムです。

竜門ダムを仰ぎ見る場所にひっそり佇む神龍八大龍王神社
aso59.jpg
こちらが今回の阿蘇旅の最終目的地。

3連休の出店の前に高千穂の八大龍王水神社にお参りに

行こうと思っていたのですが、キャンセルになり、熊本に来る

ことになったので、熊本の八大龍王さまにご挨拶しよう

となったワケ。
aso60.jpg
小さな神社ですが、エネルギーはとってもパワフル

鳥居の写真を撮ると、赤い虹のような光や、
aso61.jpg
緑の光が写りました。

龍神さまのエネルギー
aso62.jpg
人里離れた神社は大抵山を登っていきますが、神龍八大龍王

神社は川沿いの傾斜を下っていく珍しい神社。
aso63.jpg
京都の嵐山ですか と勘違いしそうになる竹林を見ながら

階段を降りて行くのです。
aso78.jpg
参道を下りきると2番目の鳥居がありその奥に小さな社殿が

ひっそりと建っています。
aso65.jpg
神龍八代龍王神は宇宙最高の神であり、平和祈念のため

菊池のこの地に天下られたと。

山都町の幣立神宮と通じるものを感じますね。
aso66.jpg
八大龍王さまに行かなきゃ、と思ったのは、最近毎日のように

空に龍神さまを見るから。

ケムトレイルが撒かれると必ず現れる龍神さま。
aso67.jpg
護ってくださりありがとうございます、と感謝の氣持ちを伝え

たかたったのと、

 地球と日本の平和祈願
(日本DS=ワクチン接種関係者、ケムトレイル関係者、マスコミ
関係者、食品添加物関係者、ワクチン推進公務員)

 大和民族の龍神族YAP遺伝子大覚醒祈願

をしたかったから。
aso68.jpg
日本人の大多数コロナを真に受けて信じ、毒チンをホイホイ

受けちゃって、こどもにまで打たせちゃって、ヤバイでしょ

今までやられっぱなしだったことに、洗脳されまくってたことに

まず氣付こう。

毒チン打つ医者は悪魔に魂売った奴ら、彼らを許せますか。
ds244.jpg
ds245.jpg
学校の先生方もいつまでも寝呆けて優秀な奴隷のままでいないで、

アナタの大事な教え子達を守ってください。
lg233.jpg
これ以上若い命を無駄死にさせないで、と全うな医師や医療従事者も

声を上げ始めましたよ。
lg235.jpg
lg237.jpg
プロジェクトヴェリタス 医療関係者の告発1

「俺はワクチン打たないから関係ない」

と楽観したり、他人事に考えてる場合ではありません。

卵や鶏肉・豚肉にもワクチン入れられちゃってますからね。
ds243.jpg
誰かが何かをしてくれると待ってる人も多いですが、それは他力。
lg232.jpg
今は各々が行動する時。

 氣付いた人からおかしいよ、と声を上げていく。
 嫌なことにはハッキリNOを言う。
 真実は拡散・共有。

地球は行動の星。

1人ひとりが出来ることをやる。

自分で動いて、わたしたちが世の中を変えていく時です
lg234.jpg
どうせ変わらないし、とネガティブ思考なあなたへ。

世界を変えていくのは龍神族YAP遺伝子を持つ日本人から。

自信持とう。

龍神さまが応援してくださっていますから大丈夫
lg236.jpg
K軍動く、解放された大和族の反撃開始

流れは変わった、解放された国民の決断の時

大和共和国はいかなる国の属国にもならない!!
aso69.jpg
無事にお参りを終え、社殿の裏へ。

株元からきれいに二つに分かれたご神木「夫婦杉」がそびえています。

とてもパワフルなエネルギー
aso76.jpg
社殿の下を流れる川には「雄龍」と「雌龍」が棲んでいたという伝説があり、

その龍神を祭ったのがこの神社の始まりといわれているそうな。

細い崖の階段を降り、「男龍」と呼ばれる淵を見てきました。
aso71.jpg
写真だとわかりにくいですが、川の向こうに竜門ダムが。
aso72.jpg
小さな神社に参拝客が絶えなかったのは、旅から戻って知ったの

ですが、金運のパワースポットということだからなのかな

金運なんて3次元思考的な運だけでなく、もっとパワフルな

エネルギーを感じた神龍八大龍王神社でありました。
aso73.jpg
「おんめいきやしやにえいそわか」

 1日も早く龍神族YAP遺伝子を持つ日本人の覚醒を

 日本と地球、宇宙の恒久的な平和を

神龍八大龍王神さま、いつもお護りくださりありがとうございます
aso74.jpg
殆ど阿蘇の情報を調べもせず周った初めての阿蘇・菊池の旅、

初心者なのに道にも迷わず手際良く周れたのは、キャンプ場の

Tさんのアドバイスがあったから。

3連休初日、どこの宿も満室、ダメ元でかけた電話が繋がり、快く

宿泊を快諾してくださったTさん、ご縁に感謝です
aso64.jpg
 予想以上に阿蘇の自然のスケールは大きくて、
 予想以上に阿蘇は広くて、

行きたい所もまだまだいっぱいあるし、

 お味噌を定期的に購入してる南阿蘇のかげさわ屋さん、
 菊池で自然農をされてる友作農園さん、
 帰り道に通った合志の大好きな窯元・幻窯さん、
 ハビービと同じ名前、玉名の茅葺職人Tくん、

等々、大好きな熊本の人達にも次は逢いに行きたいな
aso75.jpg
天使のカーテンが架かった幻想的な空を抜けながら

帰途に就いたアッシャムスでありました
aso77.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR