瀬織津姫さまの梅しごと♪
GWが終わると宮崎はぼちぼち梅しごとの季節
本州出身のアマルからすると1ヶ月早いイメージですが、うかうかしてると
宮崎は5月に梅雨入りしてしまうのでね
ジメジメ鬱陶しい梅雨になる前に梅しごとは終わらせたいのです。
そうでなくても宮崎の湿度は半端ないから、なるべくからっと晴れた日に
やってしまいたい。

今年梅ちぎりさせていただいたのは、西都の速川神社
先月お花見の後に訪れた、瀬織津姫さま祀る神社です。

1ヶ月振りの速川神社は山々の緑が濃くなっていました
梅ちぎりの前にまずはお参り。

日本の平和、世界の平和、地球の平和祈願と、
梅をいただきますね、と瀬織津姫さまにご挨拶。

山を登り始めてすぐ、鹿の家族に遭遇
全部で4頭、子鹿がぴょんぴょん跳ねていましたよ

トカゲもたくさん

水が綺麗なので蛍もたくさん飛んでいました

急な山道を登って汗をかいた身体にご神水が滲みわたります。

瀬織津姫さま、お久しぶりです。

日本と世界と地球の平和を御守ください

梅の実をいただいていきますね。

いつもありがとうございます

ご挨拶を終えて、いよいよ梅ちぎり。

たわわに実る瀬織津姫さまの梅はすべて無農薬。

たくさんいただきました

お氣持ちを賽銭箱にお納めさせていただきました。


速川神社からいただいた瀬織津姫さまの梅で梅しごと。

大きさもまばらですが可愛い梅ちゃんたち。

ミネラルたっぷりの塩で漬けて梅干しを。

梅シロップも仕込みました

梅雨前に仕込めて良かった
瀬織津姫さまからお裾分けいただいた梅ちゃん、仕上がりが楽しみ
自然の恵みに感謝

本州出身のアマルからすると1ヶ月早いイメージですが、うかうかしてると
宮崎は5月に梅雨入りしてしまうのでね

ジメジメ鬱陶しい梅雨になる前に梅しごとは終わらせたいのです。
そうでなくても宮崎の湿度は半端ないから、なるべくからっと晴れた日に
やってしまいたい。

今年梅ちぎりさせていただいたのは、西都の速川神社

先月お花見の後に訪れた、瀬織津姫さま祀る神社です。

1ヶ月振りの速川神社は山々の緑が濃くなっていました

梅ちぎりの前にまずはお参り。

日本の平和、世界の平和、地球の平和祈願と、
梅をいただきますね、と瀬織津姫さまにご挨拶。

山を登り始めてすぐ、鹿の家族に遭遇

全部で4頭、子鹿がぴょんぴょん跳ねていましたよ


トカゲもたくさん


水が綺麗なので蛍もたくさん飛んでいました


急な山道を登って汗をかいた身体にご神水が滲みわたります。

瀬織津姫さま、お久しぶりです。

日本と世界と地球の平和を御守ください


梅の実をいただいていきますね。

いつもありがとうございます


ご挨拶を終えて、いよいよ梅ちぎり。

たわわに実る瀬織津姫さまの梅はすべて無農薬。

たくさんいただきました


お氣持ちを賽銭箱にお納めさせていただきました。


速川神社からいただいた瀬織津姫さまの梅で梅しごと。

大きさもまばらですが可愛い梅ちゃんたち。

ミネラルたっぷりの塩で漬けて梅干しを。

梅シロップも仕込みました


梅雨前に仕込めて良かった

瀬織津姫さまからお裾分けいただいた梅ちゃん、仕上がりが楽しみ

自然の恵みに感謝


スポンサーサイト