十五夜祭!
今日は地区の十五夜祭
綾の十五夜は、子どもたちが
「お月見くださ~い」
と家々を回る『お月見泥棒』でした。
アマルもクッキー焼いて、家の前に置いたりしましたっけ。

小学校高学年男子なんて、自転車で町中回るもんだから、
おっきなレジ袋をお菓子でパンパンにさせてましたよ。
都城に引越して来たら、お月見泥棒の風習はなく(ヤッラー
めっちゃ残念そう
)こども相撲をするとのこと。
ところ変わればお月見も変わる。
その十五夜祭が今夜。
(※今年の中秋の名月は10月4日ですのでお間違えなく
)
まず朝は相撲の土俵作り。

砂の山を崩していき、平らにして、

円を描いた線に合わせ綱をぐるっと置いていきます。

榊やススキ、お供え物を置いて、土俵完成

相撲を取るヤッラーはおにぎり持参
運動会と同じ5個かと思ったら、
「大食いだとバレると恥ずかしいから、3個でいい」
ですと。
なので、巨大おにぎり3個持たせました
みんなで最初にご飯を食べて、暗くなってきたら、いよいよ相撲タイム。

…の前にこども達の自己紹介。

大人が酔っぱらわないうちにね

ちっちゃい子から始まりました。
はっけよい、のこった のこった~

いよいよ、ヤッラーの番。
がんばれ がんばれ~

負けて本気で悔しがってたヤッラー。
みんな、「ヤッラーがんばれ~」って応援してくれて、ありがとう
また来年やね。

こどもたちの相撲をお月さまが見ていたよ

綾の十五夜は、子どもたちが
「お月見くださ~い」
と家々を回る『お月見泥棒』でした。
アマルもクッキー焼いて、家の前に置いたりしましたっけ。

小学校高学年男子なんて、自転車で町中回るもんだから、
おっきなレジ袋をお菓子でパンパンにさせてましたよ。
都城に引越して来たら、お月見泥棒の風習はなく(ヤッラー
めっちゃ残念そう

ところ変わればお月見も変わる。
その十五夜祭が今夜。
(※今年の中秋の名月は10月4日ですのでお間違えなく

まず朝は相撲の土俵作り。

砂の山を崩していき、平らにして、

円を描いた線に合わせ綱をぐるっと置いていきます。

榊やススキ、お供え物を置いて、土俵完成


相撲を取るヤッラーはおにぎり持参

運動会と同じ5個かと思ったら、
「大食いだとバレると恥ずかしいから、3個でいい」
ですと。
なので、巨大おにぎり3個持たせました

みんなで最初にご飯を食べて、暗くなってきたら、いよいよ相撲タイム。

…の前にこども達の自己紹介。

大人が酔っぱらわないうちにね


ちっちゃい子から始まりました。
はっけよい、のこった のこった~


いよいよ、ヤッラーの番。
がんばれ がんばれ~


負けて本気で悔しがってたヤッラー。
みんな、「ヤッラーがんばれ~」って応援してくれて、ありがとう

また来年やね。

こどもたちの相撲をお月さまが見ていたよ

スポンサーサイト