節分!
今日は天の大晦日、節分ですね

みなさま、豆まきしましたか
綾に住んでいた時は、子供会の節分で落花生とお菓子をまいたので、
こどもたちはせんぐまきの如く楽しみにしてたものです

今年の恵方巻は具だくさんにしてみました
車麩は甘辛に炊いて鰻の蒲焼き風に。
これだけでかなりのボリューム
ちなみに今夜のおかず(大豆ミート唐揚げとレンコンきんぴら)は
明日お弁当持参でスプリングコンサートで演奏するヘルワが作って
くれたので、かあちゃん楽させてもらいました

南南東を向いてガブリ。

こんな静かな食卓、節分の夜だけかも。

食後はお楽しみの豆まきですよ~

鬼になりきっておりますが、この後、豆の嵐に泣くことに

シュクランは
「早くおとうちゃんとヤッラーに戻って~
」
と半泣き
こうして楽しい節分は賑やかに終了。

今年はきなこ大豆なるものをグリーンコープで見つけ、みんなで食べて
みましたが、なかなかの美味しさでしたよ。
家でも作れるかな
ところで豆まきって、どうして豆をまくのか、ご存知でしょうか。
「魔を滅する」から「魔滅(まめ)」で、
豆には魔除けのパワーがあるという説があるのだそう。
みなさまにもたくさんの福が訪れますように


みなさま、豆まきしましたか

綾に住んでいた時は、子供会の節分で落花生とお菓子をまいたので、
こどもたちはせんぐまきの如く楽しみにしてたものです


今年の恵方巻は具だくさんにしてみました

車麩は甘辛に炊いて鰻の蒲焼き風に。
これだけでかなりのボリューム

ちなみに今夜のおかず(大豆ミート唐揚げとレンコンきんぴら)は
明日お弁当持参でスプリングコンサートで演奏するヘルワが作って
くれたので、かあちゃん楽させてもらいました


南南東を向いてガブリ。

こんな静かな食卓、節分の夜だけかも。

食後はお楽しみの豆まきですよ~


鬼になりきっておりますが、この後、豆の嵐に泣くことに


シュクランは
「早くおとうちゃんとヤッラーに戻って~

と半泣き

こうして楽しい節分は賑やかに終了。

今年はきなこ大豆なるものをグリーンコープで見つけ、みんなで食べて
みましたが、なかなかの美味しさでしたよ。
家でも作れるかな

ところで豆まきって、どうして豆をまくのか、ご存知でしょうか。
「魔を滅する」から「魔滅(まめ)」で、
豆には魔除けのパワーがあるという説があるのだそう。
みなさまにもたくさんの福が訪れますように

スポンサーサイト