fc2ブログ

7年ぶりの大噴火!!

本日、新燃岳で火口内西側にも新たな噴煙が確認されたそうで。

みやこんじょから見たもくもく新燃岳。

かな~り活発。素人目に見ても、かな~りヤバイ感じ。
snm2.jpg
朝起きたら霧島連山の麓にある我が町もこの通り、降灰しておりました。
snm6.jpg
車にも、
snm7.jpg
道路にも、
snm3.jpg
物干し竿にも。

外に出ると、灰が舞って喉がイガイガする感じ。

外出の際にはマスク着用をオススメします。
snm4.jpg
この車は風下の霧島市あたりから来たのでしょうか

めっちゃ灰被って白い車がグレーになっておりました…。



鹿児島空港では欠航が相次いでるようですね。

貴重な晴れの日に、洗濯物外干しできないなんて

しばらくは布団も干せないのでしょうか…

洗濯大好き「洗濯かあちゃん」アマルにはとってもツライ




2011年の噴火の際は、わたしたちの住む町も、かなり灰が積もったそうで、

その後の掃除が大変だったと聞いております。

7年前、移住先を見つけに初めて来宮した時も、あちこちに降灰の跡が

あったのを思い出します。


「桜島は毎日のように噴火してるやん。大袈裟やな」

と軽く考えてるアナタ 侮ることなかれ。

忘れている人も多いかもしれないので記しますが、7年前は新燃岳噴火の

2カ月後、東日本大震災が起こりましたよね。

過去、霧島連山が噴火すると、連動して数か月後に大地震が起こること11回。


【霧島連山の噴火と大地震・大噴火が連動した例】
1. 1677年:御鉢で噴火
→1677年4月13日:延宝八戸沖地震、M7.2~8.0、津波あり。
→1677年11月4日:延宝房総沖地震、M8.0前後、死者500人、津波あり。

2. 1678年1月9日:御鉢で噴火
→1678年10月2日:宮城県北部沖、M7.5前後。

3. 1706年12月15日:御鉢で噴火
→1707年10月28日:宝永地震(南海トラフ全域)、M8.4~8.6、死者5千~2万人以上。
→1707年12月16日:富士山の宝永大噴火。

4. 1717年2月9日~22日:新燃岳で噴火
→1717年5月13日:宮城県沖、M7.5、津波や液状化被害。

5. 1891年6月19日:御鉢で噴火。
→1891年10月28日:濃尾地震、M8.0、最大震度7相当。死者・行方不明者7千人以上。

6. 1894年2月25日~28日:御鉢で噴火
→1894年3月22日:根室半島沖地震、M7.9、津波あり。
→1894年6月20日:明治東京地震、M7.0、死者31人。

7. 1896年3月15日:御鉢で噴火
→1896年6月15日:明治三陸地震、M8.2~8.5、津波あり、死者・行方不明者2万2千人。

8. 1914年1月8日:御鉢で噴火
→1914年1月12日:桜島地震、M7.1、死者29人。
→1914年3月15日:仙北地震、M7.1、死者94人。最大震度7相当。

9. 1923年7月11日~20日:御鉢で噴火
→1923年7月13日:九州地方南東沖、M7.3。
→1923年9月1日:関東大震災、M7.9、死者・行方不明者10万人以上。

10. 1959年2月17日:新燃岳(昭和噴火)
→1960年3月21日:三陸沖、M7.2。

11. 2011年1月26日:新燃岳で噴火(多量の火山灰や軽石、溶岩噴出)
→2011年3月11日:東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)、M9.1。


今回はいかに

2018~2019年は大地震に注意したほうがよさそうです


新燃岳噴火のニュース、宮崎・鹿児島のローカルニュースでは勿論

放送してるでしょうけど、他の地域では取り上げられてないのでは

(どうしてテレビのない我が家にそれがわかるかというとですね、

心配性の実家から電話が1度もないからですよ)

国民がパニックにならないよう情報隠してるの

(フクイチの放射能問題しかり、奄美大島沖のタンカー重油事故しかり、

本当のことはちっとも伝えないで、しょーもないバラエティ番組ばかり

やってるから、テレビ離れがますます進んでいくよね)
snm8.jpg
追記:やっぱり7年ぶりの爆発的噴火でした。

自然相手のことなので、なるようにしかならない、

今を精一杯生きるしかないのだけど、

農作物や人への被害がないことを祈ります。
snm9.jpg
《参考》
◆降灰予報→

◆鹿児島大・井村准教授(火山学者)のツイッター→

◆♯新燃岳→
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR