裁縫デビュー♪
我が家の長男、頭の中ダジャレでいっぱいのヤッラーも小5になり、
家庭科の授業が始まりました。
先日は裁縫の授業だったようで、生まれて初めて縫物体験。
「おとうさんとおかあさんにプレゼント
」
と学校から持ってきたのは、初めての作品。

なかなか上手く縫えてます。
波縫い、玉止め、ボタン付けもバッチリ
これなら大きくなって、ひとり暮らししても大丈夫
今まではねえちゃんに学校に持参する雑巾を縫って貰ってたけど
(裁縫女子なヘルワは小2から雑巾縫ってるからね)
これからはヤッラーにも自分で縫ってもらおうっと
ヤッラーの作品を見たハビービが大人気なく、
「ヤッラーに負けてらんねぇ、俺も裁縫したくなってきた
」
と真夏に雪が降りそうな発言をしたので(というか今まで、ボタン付けも
何もかも丸投げで、ハビービが縫物してる姿なんて、一緒に暮らし始めて
以来、一度も見たことないんですけど…
)、これは是非とも夏休みに
家族みんなで裁縫大会実現しなくてはね。
家庭科の授業が始まりました。
先日は裁縫の授業だったようで、生まれて初めて縫物体験。
「おとうさんとおかあさんにプレゼント

と学校から持ってきたのは、初めての作品。

なかなか上手く縫えてます。
波縫い、玉止め、ボタン付けもバッチリ

これなら大きくなって、ひとり暮らししても大丈夫

今まではねえちゃんに学校に持参する雑巾を縫って貰ってたけど
(裁縫女子なヘルワは小2から雑巾縫ってるからね)
これからはヤッラーにも自分で縫ってもらおうっと

ヤッラーの作品を見たハビービが大人気なく、
「ヤッラーに負けてらんねぇ、俺も裁縫したくなってきた

と真夏に雪が降りそうな発言をしたので(というか今まで、ボタン付けも
何もかも丸投げで、ハビービが縫物してる姿なんて、一緒に暮らし始めて
以来、一度も見たことないんですけど…

家族みんなで裁縫大会実現しなくてはね。
スポンサーサイト