九州ヴィーガンフェスありがとうございました♡
1111の昨日はアッシャムス福岡初進出
九州ヴィーガンフェスに出店


吐く息も白い7℃の都城を3時40分に出発

広川SAから見た朝の空。

車の中から朝日を拝み、7時30分に舞鶴公園着。

プレッシャーだった福岡マラソンの交通規制にも引っかからず、無事会場に到着。
広い広い舞鶴公園は、福岡市のど真ん中、都会のオアシス。

福岡国際空港も近く、秋晴れの空を飛行機がビュンビュン飛んで行きます

舞鶴公園は紅葉が見頃で、紅葉なんてまだまだの宮崎から来たアッシャムスは
得した気分


九州のみならず、大阪、三重、ハワイからの出店もあった、九州ヴィーガンフェスは
ヴィーガンなお店が50店舗舞鶴公園に集結
歌やトークを披露してくれたアーティストもヴィーガンな方々。

2018年のアッシャムスの目標
①ヴィーガンフェス出店
②福岡進出
がいっぺんに叶った、夢のような1日
開店準備を早々に済ませ、売り切れる前に、忙しくなる前に、速足でお買物



何を買っても、どれを買っても、安心安全・ヴィーガンだから、ついつい財布の紐も
緩くなってしまいます。


お昼ご飯に彩り豊かなヴィーガン弁当とヴィーガンカレーもGetして、

いつかお会いしたいと思っていた、かずみのふんぱん屋さんにもお会いすることが出来、

履いても干してもテンション上がる可愛いふんどしパンツも買えた

お客さんとして、もっともっと楽しみたいけど、アッシャムスもオープンです
アハラン ワ サハラン (いらっしゃいませ)

九州ヴィーガンフェスのためにご用意しましたのは、
ひよこ豆と大豆ミートケバブのトマト煮込み
写真ではわかりにくいですが、トマト煮の中に、大豆ミートのケバブがゴロゴロ
入っていて、ヴィーガンやベジタリアンでないお客さまにも、
「お肉そのもの
なのにヘルシー」
とご好評いただいているメニューです。

九州ヴィーガンフェスでも素敵な出逢いに感謝の1日でした
ヴィーガン&福岡のお客さまは、食後にわざわざ
「めちゃくちゃ美味しかったです
」
「是非また福岡来てください」
と伝えに来てくださる方が多く、アウェイなアッシャムスは感動

中には、
「何かやってたから、たまたま来てみました」
「野菜嫌いを克服したいので、勇気を出して来ました」
というお客さまも。
クオリティの高いヴィーガン料理で、野菜が大好きになること間違いなし


九州各地のヴィーガンな方々と繋がりたくて持参した100枚の名刺は、
全てどなたかの元へ旅立って行きました。

ブラジル、インド、チリ、アメリカなどから来られている九大留学生のみなさま、
アメリカ人ライターの方々など、外国人のお客さまも多く、さすが国際都市福岡

ヴィーガンなみなさまは地球にもからだにも優しい生き方をされている方ばかりで、
マイ箸・マイ食器持参率がどこのイベントよりも高く、スバラシイ
お正月にはお節料理を詰めているという、お重を持参されたお客さまもいらして、
日本とエジプトの融合、アッシャムス初、重箱とエジプト料理のコラボでございます

去年くまオーガニック祭りでご一緒して一瞬で仲良くなった、草木染の布ナプキン
普及活動をされている麻子さんち の麻子さんとも嬉しい再会
アッシャムスのご飯を食べると、お客さまが途切れない、というジンクスがあるそうで、
ヴィーガンフェスも大盛況だったそう。
たくさんのお友達にアッシャムスをご紹介くださり、感謝感謝です
12月は映画を観に都城に来られるとかで、アクティブな麻子さんとまたご一緒出来る日を
楽しみにしております

3年前のオーガニックフェスタかごしまにお越しくださったお客さまとも嬉しい再会。
鹿児島→福岡にお引越しされたそうで、3年前お腹にいたあかちゃんが2歳8か月、
まるで久しぶりに会う遠い親戚のような感慨深さ
ヴィーガン・キッズなAくんとシュクランはすぐ仲良しになって、公園中を走り回って
楽しそう
是非またお会いしましょう&また遊ぼうね

こどもたちはお店の裏で宿題をして
(写真はヤッラー読書感想文に奮闘する。の巻)

広い舞鶴公園で野球したり、サッカーしたり
ヴィーガンフェスを満喫

暑い中お越しくださいました、たくさんのお客さま、
ステキなヴィーガンの出店者のみなさま、
九州ヴィーガンフェス実行委員村畑さま&ボランティアのみなさま、
福岡のみなさま、
どうもありがとうございました

帰りの車中で美味しい&ヘルシーなヴィーガン&グルテンフリースイーツに
癒されながら帰途に就いたアッシャムスでありました

舞鶴公園に沈みゆく夕陽

地球にも人にも優しく愛と調和溢れた、夢のような秋のヴィーガン日和でした

九州ヴィーガンフェスに出店



吐く息も白い7℃の都城を3時40分に出発


広川SAから見た朝の空。

車の中から朝日を拝み、7時30分に舞鶴公園着。

プレッシャーだった福岡マラソンの交通規制にも引っかからず、無事会場に到着。
広い広い舞鶴公園は、福岡市のど真ん中、都会のオアシス。

福岡国際空港も近く、秋晴れの空を飛行機がビュンビュン飛んで行きます


舞鶴公園は紅葉が見頃で、紅葉なんてまだまだの宮崎から来たアッシャムスは
得した気分



九州のみならず、大阪、三重、ハワイからの出店もあった、九州ヴィーガンフェスは
ヴィーガンなお店が50店舗舞鶴公園に集結

歌やトークを披露してくれたアーティストもヴィーガンな方々。

2018年のアッシャムスの目標
①ヴィーガンフェス出店
②福岡進出
がいっぺんに叶った、夢のような1日

開店準備を早々に済ませ、売り切れる前に、忙しくなる前に、速足でお買物




何を買っても、どれを買っても、安心安全・ヴィーガンだから、ついつい財布の紐も
緩くなってしまいます。


お昼ご飯に彩り豊かなヴィーガン弁当とヴィーガンカレーもGetして、

いつかお会いしたいと思っていた、かずみのふんぱん屋さんにもお会いすることが出来、

履いても干してもテンション上がる可愛いふんどしパンツも買えた


お客さんとして、もっともっと楽しみたいけど、アッシャムスもオープンです

アハラン ワ サハラン (いらっしゃいませ)


九州ヴィーガンフェスのためにご用意しましたのは、
ひよこ豆と大豆ミートケバブのトマト煮込み

写真ではわかりにくいですが、トマト煮の中に、大豆ミートのケバブがゴロゴロ
入っていて、ヴィーガンやベジタリアンでないお客さまにも、
「お肉そのもの

とご好評いただいているメニューです。

九州ヴィーガンフェスでも素敵な出逢いに感謝の1日でした

ヴィーガン&福岡のお客さまは、食後にわざわざ
「めちゃくちゃ美味しかったです

「是非また福岡来てください」
と伝えに来てくださる方が多く、アウェイなアッシャムスは感動


中には、
「何かやってたから、たまたま来てみました」
「野菜嫌いを克服したいので、勇気を出して来ました」
というお客さまも。
クオリティの高いヴィーガン料理で、野菜が大好きになること間違いなし



九州各地のヴィーガンな方々と繋がりたくて持参した100枚の名刺は、
全てどなたかの元へ旅立って行きました。

ブラジル、インド、チリ、アメリカなどから来られている九大留学生のみなさま、
アメリカ人ライターの方々など、外国人のお客さまも多く、さすが国際都市福岡


ヴィーガンなみなさまは地球にもからだにも優しい生き方をされている方ばかりで、
マイ箸・マイ食器持参率がどこのイベントよりも高く、スバラシイ

お正月にはお節料理を詰めているという、お重を持参されたお客さまもいらして、
日本とエジプトの融合、アッシャムス初、重箱とエジプト料理のコラボでございます


去年くまオーガニック祭りでご一緒して一瞬で仲良くなった、草木染の布ナプキン
普及活動をされている麻子さんち の麻子さんとも嬉しい再会

アッシャムスのご飯を食べると、お客さまが途切れない、というジンクスがあるそうで、
ヴィーガンフェスも大盛況だったそう。
たくさんのお友達にアッシャムスをご紹介くださり、感謝感謝です

12月は映画を観に都城に来られるとかで、アクティブな麻子さんとまたご一緒出来る日を
楽しみにしております


3年前のオーガニックフェスタかごしまにお越しくださったお客さまとも嬉しい再会。
鹿児島→福岡にお引越しされたそうで、3年前お腹にいたあかちゃんが2歳8か月、
まるで久しぶりに会う遠い親戚のような感慨深さ

ヴィーガン・キッズなAくんとシュクランはすぐ仲良しになって、公園中を走り回って
楽しそう

是非またお会いしましょう&また遊ぼうね


こどもたちはお店の裏で宿題をして
(写真はヤッラー読書感想文に奮闘する。の巻)

広い舞鶴公園で野球したり、サッカーしたり

ヴィーガンフェスを満喫


暑い中お越しくださいました、たくさんのお客さま、
ステキなヴィーガンの出店者のみなさま、
九州ヴィーガンフェス実行委員村畑さま&ボランティアのみなさま、
福岡のみなさま、
どうもありがとうございました


帰りの車中で美味しい&ヘルシーなヴィーガン&グルテンフリースイーツに
癒されながら帰途に就いたアッシャムスでありました


舞鶴公園に沈みゆく夕陽


地球にも人にも優しく愛と調和溢れた、夢のような秋のヴィーガン日和でした


スポンサーサイト