fc2ブログ

うめまるしぇありがとうございました♡

34℃まで上がった夏のような土曜日はうめまるしぇに出店
umm2.jpg
車で15分、財部町の豊梅園さんのうめ収穫祭初日にマルシェ開催
umm14.jpg
梅ちぎりあり、野菜の格安販売あり、マルシェあり、朝からたくさんのお客さまで賑わいました。
umm20.jpg
豊梅園さんで開催される初めてのマルシェが楽しみだっただけでなく、何が1番楽しみかって、

それは梅ちぎり
umm7.jpg
宮崎に移住してから毎年梅干しを漬けたり、梅ジュースや梅酒を作ったり、梅しごとを欠かさない

アマル、豊梅園さんでの出店が決まってから、今年の梅しごとは豊梅園さんの梅で と決めて

おったのですよ。
umm17.jpg
450本の梅の木がある豊梅園さん。

花の季節はお花見したくなる程素晴らしいでしょうね
umm11.jpg
去年が表年で、今年はぼちぼち、とのことでしたが、大ぶりの梅の実が枝のそこかしこに。
umm12.jpg
はぁ~、このコロンとしたまんまるな形状、可愛くてたまらない

今年は何作ろう、梅干し何kg漬けよう とワクワク。
umm9.jpg
出店準備をちゃっちゃと済ませ、はやる気持ちを抑えながら、朝1番で梅ちぎり。
umm6.jpg
何kgちぎるか迷いましたが、Bの約4kgをチョイス。
umm8.jpg
大きくてキズがついてない宝石のような梅の実を宝探しのようにちぎっていき、気が付いたら

バケツ山盛りに

まんまる可愛い宝物をたくさん収穫して達成感
umm19.jpg
…おっとこのまま帰ってはいけません、素敵なお店が集ったマルシェはまた始まったばかり。
umm18.jpg
ステージも梅園にふさわしい充実の内容
umm21.jpg
龍のお面がカッコいい東霧島神社の宮司さん・巫女さんによる迫力満点の東霧島龍神太鼓。
umm22.jpg
ちびっこは怖がって、泣き出す子もいましたが(ビビりなシュクランも目を合わさず)、おとな達は

「真夏の気温にあのお面は暑いやろ…

との冷静な感想多数。
umm27.jpg
都城東高校吹奏楽部の演奏、
umm26.jpg
可愛い日本舞踊、
umm25.jpg
フィリピンの留学生による歌とダンス、
umm23.jpg
キレッキレの南洲太鼓、
umm24.jpg
と盛りだくさん

パフォーマーのみなさま、暑い中、ありがとうございました
umm10.jpg
可愛い梅をGetして、みなさまの一生懸命なパフォーマンスを楽しく拝見させていただき、今日もええ

1日やったわ、みんなありがと~と1日終わった気になっておりましたが、アナタ、何しに来たかって、

アッシャムス出店のために来たのですよ

忘れんといてな。
umm16.jpg
時々ご一緒する大好きな末吉のお花屋さんflower pecoさんから麦の穂をGetし、早速ディスプレイ。

このままドライにして、アッシャムス店頭に飾らせていただきます
umm4.jpg
うめまるしぇでも、たくさんの素敵な出逢いに感謝の1日でした

三股の常連さんは、バケツいっぱいにシュクランの握りこぶし程の大きな梅ばかりちぎってご来店。

梅の重量コンテストにエントリーされたようで、結果が楽しみですね。

いつもありがとうございます
umm29.jpg
1ヶ月振りの再会となった志布志の常連さん・Oさんは多忙なスケジュールの合間を縫ってご来店、

3人のお子さま達もそれぞれ予定があり、おひとりさま時間を満喫されていたご様子。

(と言いつつも、炎天下の中、シュクランの虫捕りに付き合わされたり、完全なる『おひとりさま

時間満喫』とはいきませんでしたね…堪忍な

素敵な誕生日プレゼントまでいただき、感謝感謝です
umm28.jpg
パワフルなエネルギーを感じるメッセージカードは東京でアーティストとしてご活躍中のお友達の

作品だそうで、お会いしたことのないOさんのお友達にもお祝いいただいたようで感激
umm30.jpg
「素敵な虹の絵を描いてくださいね」

といただいたのは、アマルの故郷made in三重の伊勢和紙。

伊勢神宮の神宮大麻はじめ、多くの寺社でも使われている伊勢和紙、身の引き締まる思いです

あったかなぬくもりを感じる伊勢和紙に何を描こうかな~シュタイナーでやってる、にじみ絵を

描いても楽しそう~想像力が膨らみます
umm31.jpg
立派なゴーヤのお裾分けまで、何から何まで、Oさんにはありがとうの1日でした

次お会いした時は、互いのこどもたち6人、鹿児島&九州すごろくでワイワイ遊びましょうね
222.jpg
真夏の暑さだった土曜日、ディスプレイ用の虹色の傘が、留学生のインスタ映え写真撮影や

お客さまの日傘替わりに大活躍の1日でした
umm32.jpg
5月はご一緒する機会が多かった、美味しいマクロビスイーツを作る、Mon rêve(モンレーヴ)

沙樹ちゃんのふわふわシフォンケーキをお土産に

サンキャッチャーを今町のお店に飾ってくださっているそうで、店頭でたくさんの虹を

つくりますように
umm5.jpg
暑い中お越しくださいました、たくさんのお客さま、
素敵な出店者&出演者のみなさま、
豊梅園関係者のみなさま、
財部のみなさま、

ありがとうございました
umm15.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR