fc2ブログ

『天気の子』と台風8号

昨日はこの夏初めて家族5人が揃ったオフの日。

貴重な夏休み、外はカンカン照り、海行く プール行く

…と当初は考えておりましたが、土日の炎天下の中のイベント出店で、外に居るだけで

かなりの消耗、3日連続宮崎の殺人的陽射しの下にさらされる気は微塵もなく、昨日は

インドアな休日を求め、宮崎市内へ

観てきましたよ、新海誠監督新作『天気の子』
te2.jpg
いや~、とってもエエ話やった

鳥肌立ちっぱなしでした。

異常気象だらけの昨今にマッチした壮大なファンらジーに色々なメッセージが散りばめられていて。

前作『君の名は。』と比較する方が多いですが、個人的には『天気の子』のほうがストーリーも

わかりやすくて好きです。

劇中雨のシーンばかりですが、鬱々とした雨の情景でさえ美しい新海ワールドマジック

新宿・代々木・池袋・田端・お台場…懐かしい東京の風景。

天気ネタだからやっぱり出てきた高円寺の気象神社は、東京生まれのヘルワとヤッラーの

お宮参りに行った思い出の場所、懐かし過ぎて、別の意味でも泣けた
te4.jpg
住んでいた頃は知りませんでしたが、日本で唯一の気象神社には、「晴守」が売られている

そうで、宮崎に移住後、

  アッシャムス=(アラビア語で)太陽、おひさま

の屋号でエジプト料理屋をやっている我が家と、妙なシンクロ・繋がりを感じてしまったよ

東京に行く機会があった際にはお参りしてこようと思います



結末に賛否両輪あるようですが(常識の檻に囚われの身の人ほど、否の感想な気がしますな)、

アマルもハビービも、自分が主人公だったら同じ選択をしていたであろう結末で終わったのも

よかった

観てない方のために具体的なことは伏せますが、令和の時代に変わり、弱者が我慢する、

犠牲になる時代は終わった、というメッセージを受け取りました。

アレコレ書くとネタバレになってしまうので、これ位にしておきますが、今後とも凪センパイの

成長を見守っていきたいものです ←観た人は共感の嵐のはす。

(ハビービとヤッラーは凪センパイにモテ男子テクを伝授して貰ってこ~い

シュクランは凪センパイ寄りなので必要ナシ

『君の名は。』を超越した希望と絶望のストーリー、この夏、大切な人と一緒に是非ご覧ください

ませ。

前作に続き、音楽との調和も素晴らしいです
te5.jpg
『大丈夫』 RADWIMPS

世界が君の小さな肩に 乗っているのが
僕にだけは見えて 泣き出しそうでいると

「大丈夫?」ってさぁ 君が気付いてさ 聞くから
「大丈夫だよ」って 僕は慌てて言うけど

なんでそんなことを 言うんだよ
崩れそうなのは 君なのに

世界が君の小さな肩に 乗っているのが
僕にだけは見えて 泣き出しそうでいると

「大丈夫?」ってさぁ 君が気付いてさ 聞くから
「大丈夫だよ」って 僕は慌てて言うけど

なんでそんなことを 言うんだよ
崩れそうなのは 君なのに

取るに足らない 小さな僕の 有り余る今の 大きな夢は
君の「大丈夫」になりたい 「大丈夫」になりたい
君を大丈夫にしたいんじゃない 君にとっての 「大丈夫」になりたい
te3.jpg
映画館を出ると、宮崎の青空が見えたのが不思議な感覚ではありましたが、奇しくも

台風8号フランシスコが接近中の宮崎、19時半過ぎの空は台風の雲がもくもく現れ、

新海誠の映画の続きを観ているかのよう。

そんなフランシスコは今朝5時宮崎市付近に上陸したそうで、内陸みやこんじょは

幸い雨も風も対したことなく過ぎ去り、今は雨も止み、蝉が元気に合唱しております。

これから接近する地域にお住まいのみなさま、どうぞお気を付けくださいね
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR