fc2ブログ

ぽっぽマルシェありがとうございました👹

令和2年(2020年)2月2日、2ばかり並んだ昨日の日曜日は、志布志ぽっぽマルシェ
pon.jpg
pon2.jpg
昨日のみやこんじょの朝の気温-1℃。
pon17.jpg
pon16.jpg
志布志へ向かう道中の畑も霜で真っ白しろ~霜柱ザックザク~な寒い朝でしたが、

日中は2月とは思えないポカポカ陽気、最高のマルシェ日和となりました
pon14.jpg
とんがり屋根が目印のJR志布志駅前に大隅内外から48店舗が集結
pon6.jpg
pon8.jpg
pon15.jpg
pon19.jpg
pon20.jpg
pon22.jpg
日南線や大隅のPRブースも。
pon7.jpg
ぽっぽマルシェとコラボし、商店街では鬼フェスも開催
pon3.jpg
pon9.jpg
去年の節分ぽっぽマルシェはコントチックな鬼が来たよね…今年はいかに

とドキドキしながら待っていると、来ました、来ました
pon24.jpg
赤鬼に青鬼
pon23.jpg
泣く子続出、世界的に大人気、主題歌も街のあちこちで聴く、我が家の受験生も受験直前にも

関わらずクラスの男子から借りて読んでいる(←受験生の本分とは。)、『鬼滅の刃』の鬼より

100倍恐ろし気なリアル鬼登場
pon25.jpg
勇気を振り絞って福の神さまとの3ショットをパチリ

意外にお茶目なリアル鬼さま達でありました
pon13.jpg
かのやカンパチロウも軽快にダンシング

(写真は踊り切った達成感とともにお子さまを膝に抱っこしてくつろぐカンパチロウの図)
pon12.jpg
朝からたくさんのお客さまで賑わったぽっぽマルシェ、節分の豆とかけまして、
レンズ豆
アッシャムスではレンズ豆スープを
ブリック5
そして、鬼の角をイメージしたかどうかは謎ですが、久しぶりに

 ブリック(じゃがいもと豆乳チーズの包み揚げ)
 ターメイヤ(そら豆のコロッケ)

も登場
コシャリ4
アッシャムスの定番ご飯、エジプトのソウルフード・コシャリにはひよこ豆、レンズ豆が

入っているし、ターメイヤの他にもファラフェル(ひよこ豆コロッケ)等、エジプト料理は

豆を使った料理が結構多いのですよ。
pon11.jpg
ぽっぽマルシェでもたくさんの素敵な出逢いに感謝の1日でした

動物愛護の観点でヴィーガンになったという都城のお客さま、ありがとうございました

畜産王国宮崎都城でヴィーガン人口が増えるのは喜ばしいこと

来週開催の宮崎オーガニックフェスティバルには、たくさんのヴィーガン&ベジタリアンの

お店が出店されますので、お時間ありましたら遊びに来てくださいね
mof.jpg
ぽっぽマルシェの度お越しくださる志布志の姉妹のお客さま、
アッシャムスのケバブサンド大好きな息子さんのために三股からお越しのお客さま、
「3度目の正直でケバブサンド食べられました~」と姶良からお越しのお客さま等、

常連さんが次々お越しくださり、ありがとうございました

アッシャムスを始めてもうすぐ7年、常連さんも増え、アッシャムスを憩いの場として

通ってくださるお客さまがいることは、ありがたいことです
pon10.jpg
一昨年12月のぽっぽマルシェで初めてお会いした、京都→串間市地域おこし協力隊の

福島綾乃ちゃんは2月4日で地域おこし協力隊を退任するので、ご挨拶にとご来店。

念願叶って串間に残ることとなり、市長いじりの綾乃ちゃん特権しかり、綾乃ちゃんしか串間に

出来ないこと、串間市が綾乃ちゃんに期待してることがいっぱいあるはずだから、これからも

応援してるよ~取材の合間ほっこりしにまたおいで
pon21.jpg
先週の鹿屋のマルクトに続き2週連続ご来店の志布志のOさんファミリー。

久しぶりに仕事の半休が取れた中学校教諭のご主人もお揃いでマルシェを楽しんでおられました。

この日のキッザニア in アッシャムスは、おとうさんのために2人の娘さんがランチを調理
pon26.jpg
pon27.jpg
小5と小4の姉妹が力を合わせブリックを揚げ、大豆ミートケバブを焼き、お皿に盛りつけ

おとうさん、愛娘の調理したご飯、嬉しいですよね~終始デレデレのご主人、素敵な休日に

なりましたでしょうか
pon29.jpg
シュクランもOさんの3姉弟や出店者さまのお子さまたちと公園で遊んだり、『天空の城ラピュタ

名台詞かるた』で大盛り上がり

楽しい時間をたくさんありがとうございました~いつも感謝です
pon18.jpg
節分にちなみ、ぽっぽマルシェのお土産は、Mon rêve(モンレーヴ)沙樹ちゃんの可愛い

マクロビ節分クッキーを

家族皆でいただきました~沙樹ちゃんありがとう
pon4.jpg
お越しくださいました、たくさんのお客さま、
素敵な出店者のみなさま、
ぽっぽマルシェ実行委員のみなさま、
志布志市観光協会のみなさま、
志布志のみなさま、

どうもありがとうございました
pon5.jpg
楽しかった1日を振り返りながら、(写真ではうまく色が出ないのが悔しいですが)金柑のように

真っ赤な夕陽を見ながら帰宅したアッシャムスでありました
pon28.jpg
ぽっぽマルシェの翌日の今日は節分の日

今年は誰に鬼役をご指名しましょうか
pon30.jpg
そして2月4日は立春大吉、明日から2020年本格始動です
pon31.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アッシャムス

Author:アッシャムス
2011年4月、東京・高円寺→照葉樹林と有機農業の町・宮崎県綾町に移住した家族が、イベント限定で肉・魚・乳製品・卵・白砂糖を使わず、ヴィーガンのエジプト料理店をしております。
2017年4月~都城市に移転。
宮崎をはじめ九州のあちこちで出店致します!本場仕込の美味しいヘルシーなエジプト料理をめしあがれ♪
2020年2月よりエジプト料理以外のVeganメニューもスタート!!
どうぞお楽しみに♫

2016年8月26日までのBlogは
http://happy-egypt-rainbow.blog.jp/
を見てね♡

Twitter→@alshams_habibi
Instagram→@alshams358
フォローお願いします💕

出店・ケータリングのご依頼は
alshams7716@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMまで🌈✨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR